記 |
1.表彰の目的 |
 |
我が国の建設事業における建設機械及び建設施工に関する技術等に関して、調査・研究、技術開発、実用化等により、その高度化に顕著な功績をあげたと認められる業績を表彰し、もって建設事業の高度化を推進することを目的とします。 |
2.表彰対象 |
 |
本協会の団体会員、支部団体会員、個人会員又は建設機械及び建設施工に関する技術等の関係者のうち表彰目的に該当する業績のあった団体、団体に属する個人及びその他の個人を対象とします。 |
3.表彰の種類 |
 |
表彰は、本賞(会長賞)、貢献賞及び奨励賞とします。本賞(会長賞)は総合的な評価の最も高かったもの、貢献賞はそれに準ずるもの、奨励賞は新規性や将来性に優れたものに与えられます。なお、ユニークなアイデアあるいは特に秀でた特徴を有するような提案があれば、選考委員会賞として表彰します。
受彰者には賞状及び副賞として1件につき下記の賞金を授与します。 |
副賞賞金 |
本 賞・・・50万円 |
|
貢献賞・・・20万円 |
|
奨励賞・・・10万円 |
|
選考委員会賞・・・ 5万円 |
|
4.表彰式 |
|
本協会第3回通常総会(平成26年5月28日(水))終了後に行います。 |
5.応 募 |
|
別紙「一般社団法人日本建設機械施工協会会長賞募集要領」に基づく、応募用紙の提出により行われます。なお、自薦、他薦を問いません。応募の締め切りは、平成26年1月31日(金)(必着)です。 |
6.選 考 |
|
本協会が設置した「一般社団法人日本建設機械施工協会会長賞選考委員会」で選考致します。なお、該当する業績が無い場合は表彰致しません。 |
7.その他 |
|
受賞業績は、本協会機関誌「建設の施工企画」及び本協会ホームページ(HP)に、応募業績は本協会HPに一覧表として掲載致します。 |
|
以上 |