用語集
え | 遠隔稼働管理 | | 遠隔地にある建設機械の稼働状況をオフィスで管理すること。 |
ス | スタータ | STARTER (STARTING MOTOR) | エンジン始動用のモーター。 |
| スタータのM端子 | MOTOR TERMINAL | モータにつながる端子 |
| スタータのS端子 | SWITCH TERMINAL | スタータスイッチにつながる端子 |
| スタータのC端子 | CONTACTOR TERMINAL | スタータリレーにつながる端子 |
オ | オルタネータ | ALTERNATOR | 交流発電機に整流機(ダイオード)を内臓し直流出力をだす充電用発電機。 |
| オルタネータのL端子 | LAMP TERMINAL | チャージインジケータランプにつながる端子 |
| オルタネータのP端子 | PHASE TERMINAL | ステータコイルにつながる端子 |
| オルタネータのN端子 | NEUTRAL TERMINAL | 中性点につながる端子 |
| オルタネータのR端子 | RESISTER TERMINAL | フィールドコイルの初期励磁用レジスタ(抵抗)につながる端子 |
| オルタネータのレギュレータ | REGULATOR | オルタネータからの出力を制御して一定の値を出力させる調整機器。 |
| オルタネータのステータコイル | STARTER COIL | 固定子(回転子に対して静止している部品)の巻線で回転磁界を発生する。 |
| オルタネータのフィールドコイル | FIELD COIL | 回転力を発生させるための必要な磁束(磁界)を供給するための巻線。(初期励磁用コイル。) |
| オルタネータのレジスタ | RESISTOR | フィールドコイルに直列に挿入されている抵抗 |
| チャージランプ | CHARGE LAMP | 充電表示ランプ |
| B端子 | BATTERY TERMINAL | バッテリーの+極端子につながる端子 |
| E端子 | EARTH (GROUND) TERMINAL | 接地端子 |
バ | バッテリー | BATTERY | 蓄電池 |
| プラス切り | | バッテリリレーやスイッチを使用して、バッテリーのプラス回路を切断する。 |
| マイナス切り | | バッテリリレーやスイッチを使用して、バッテリーの接地(Ground)回路を切断する。 |
E | EagleJCMA | | Equipment datA Global Linking Expression JCMA の略で、建設機械遠隔稼働管理データ配信フォーマットを定義している。 |
|
|