4.建設業の業況

整理番号 掲載年月 課 題 掲載内容
4-01 1997/08 建設業の業況 建設業の業況に関する公表資料名の紹介。
  ・資本金階層別建設業者数及び構成比の推移
  ・建設業就業者数の推移
  ・建設業職種別就業者数の推移
  ・産業別労働者の平均年齢の推移
  ・産業別付加価値労働生産性の推移
4-02 1998/11 建設業の業況(その1) 建設業の推移について、資本金階層別建設業及び構成比、建設業の倒 産件数、建設投資と国内総生産の推移を視点に考察している。
  ・資本金階層別建設業及び構成比の推移
  ・建設業の倒産件数
  ・建設投資と国内総生産の推移
4-03 1998/12 建設業の業況(その2) 建設業就業人口と労働生産性、建設業における建設機械運用動向を考察している。
  ・建設業就業者数の推移
  ・労働生産性の推移
  ・専門業者団体一覧表
4-04 1999/08 建設業の業況 建設業者(ゼネコン及び専門工事業者169 社)の決算状況、建設業就労者数の変遷を紹介し、建設業の今後の展望を考察している。
  ・ゼネコン・専門業者(169 社)の決算状況
  ・大手ゼネコン35 社の決算状況
  ・大手ゼネコン35 社の1999年度決算予測
4-05 2000/04 建設業の業況(その1) 1999年度の建設業の業況を中間決算、受注状況、さらに、(財)建設経済研究所の分析結果より考察している。
  ・上場企業105社の1999年度中間決算状況
  ・日建連加盟64社の受注状況
  ・総合建設会社(50社)の業績比較
4-06 2000/06 建設業の業況(その2) 建設許可業者及び建設業就業者数の推移、主要総合建設会社の有利子負債、建設業の倒産から建設市場の構造変化と展望を考察している。
  ・就業者数の推移
  ・企業倒産状況一覧表
4-07 2001/11 建設業の業況 建設投資の低迷、許可業者数の増加、就業者数の減少などの建設市場の大きな構造変化中、受注の減少や利益率の低下などの建設業の業況を直近のデータを紹介し解説している。
  ・建設投資の推移(1981〜2000年)
  ・許可業者数の推移(1955〜2000年)
  ・就業者数の推移(1960〜2000年)
  ・建設産業の業績の推移(1991〜2000年)
  ・企業倒産状況(1985〜2000年)
  ・労働災害発生状況の推移(休業4日以上)(1970〜2000年)
  ・労働災害発生状況の推移(死亡)(1970〜2000年)
4-08 2002/12 建設産業の現状 建設業の現状について各種直近のデータを紹介する。
  ・全国許可業者数(1956〜2002年)
  ・業種別許可業者数(1991〜2002年)
  ・死傷者及び死亡者数の推移(1958〜2000年)
  ・産業別倒産件数の推移(1989〜2001年)
  ・産業・男女別就業者の推移(1953〜2001年)
  ・主要建設会社決算分析(売上高、売上高利益率、販管費、営業利益、経常利益、当期純利益、特別損失)
4-09 2003/01 建設業の受注動向について 前「建設産業の現状」に引続き企業の経営方針策定の基本となる受注状況の実態を詳細に紹介する。本資料は国土交通省が発表している「建設工事受注動態統計調査」結果によるもので平成13年度の実績である。
同統計は在来の「公共工事着工統計調査」「民間土木工事着工調査」及び「建設工事受注統計調査」に替わるものであるとともに、企業統計としての特徴をも有している。
  ・受注高総計
  ・資本金階層別受注高
  ・資本金階層別・発注者別受注高の状況
  ・建設業種別受注高
  ・地域別・建設業種別受注高
  ・発注者別・公共機関からの受注工事
  ・目的別工事分類からみた受注工事の状況
  ・資本金階層別等でみた受注工事の状況
  ・平成13年度受注工事の完成年度
  ・公共機関からの受注工事の工事規模
  ・発注者別受注工事の状況
  ・民間等からの受注工事の工事規模
  ・民間等からの受注工事の完成年度
4-10 2003/11 建設業の業況 建設投資の低迷、建設市場の大きな構造変化の中で建設業は厳しい環境下にある。そのような中で建設業の業況について直近のデータを混じえ紹介する。
  ・年度別建設投資推移(平成15年度建設投資見通しの概要参照)
  ・年度別許可業者数推移
  ・業種別許可業者数推移
  ・年度別死傷者及び死亡者数推移
  ・年度別産業別倒産件数推移
  ・年度別産業・男女別就業者数推移
4-11 2004/01 建設業の受注動向について 受注状況の実態を詳細に紹介する。国土交通省が発表している「建設工事受注動態統計調査」結果によるもので平成14年度の実績である。
  ・受注高総計
  ・資本金階層別受注高の状況
  ・資本金階層別・発注者別受注高の状況
  ・建設業種別受注高
  ・地域別・建設業種別受注高
  ・発注者別・公共機関からの受注工事
  ・目的別工事分類からみた受注工事の状況
  ・資本金階層別等でみた受注工事の状況
  ・平成14年度受注工事の完成年度
  ・公共機関からの受注工事の工事規模
  ・発注者別受注工事
  ・民間等からの受注工事の工事規模
  ・民間等からの受注工事の完成年度
  ・民間等からの受注工事の地域別状況
4-12 2004/11 建設業の業況 平成16年度の建設業の業況は、民間投資が底堅く推移すると見込まれる一方、政府建設投資は引き続き減少するなかで、厳しい環境下にある。そのような中で建設業の業況について直近のデータを紹介する。
  ・建設投資推移(平成16年度建設投資見通しの概要参照)
  ・全国建設業許可業者数の推移
  ・業種別許可業者数の推移
  ・死傷者、死亡者数の推移
  ・産業別倒産件数の推移
  ・産業・男女別就業者数推移