| No・分類 | 51 i-Con及びICT施工事例 | 
|---|---|
| 技術名称 | 3DMCブルドーザによる盛土施工 | 
基本情報
| 活用工事分類 | 技術提案 | 
|---|---|
| 工種(大項目) | 舗装 | 
| 工種(小項目) | 盛土 | 
| ICT技術分類 | ③ICT建機 | 
実施内容詳細
| 対象数量 | 路体盛土 29,800㎥ | 
|---|---|
| 実施回数・台数 | 19t級ブルドーザ1台、GNSS測量機1台 | 
| 実施期間 | H29年9月~H29年11月(実働計3ヶ月) | 
| 施工段階での 課題と解決方法(1) | 発生した課題 特にありません 解決方法 | 
感想・要望事項
衛星の数については、現場が事前に設置していた基準点のうち数点が木に覆われていて使用できませんでした。 施工については上空が開けていたので、条件は良かったと思います。 GNSSについてはこの辺が難しところですが、QZSSが今年度から本格運用されるので、多少は改善されるかも知れません。 ただQZSS対応機種がどれくらいあるのか分かりませんが,GNSSの精度で許されるところであれば、TSよりも使い勝手は良いと思います。 TSから約200m以内という縛りが煩わしいです。 QZSSが本格運用されますので、安定性は向上します。 精度はまだハッキリ分かりませんが、今までよりも良くなる方向には行くと思いますので、 場所によってはTSに取って代わるものになると思います



 
