| No・分類 | 36 ICT安全事例 | 
|---|---|
| 技術名称 | スマート除雪ナビ | 
| 技術概要 | GNSSで除雪機械の位置座標を算出し、予め登録しておいた灯火に接近した際に警告を発信するシステム | 
基本情報
| 工種(大項目) | その他(維持) | 
|---|---|
| 工種(小項目) | 除雪 | 
| 仕様 | 受注者独自 | 
| 採用事由 | ③自主導入 | 
| 採用目的 | ①建設機械の安全 その他(構造物破損防止) | 
実施内容詳細
| 対象数量 | ー | 
|---|---|
| 活用ICT | その他能力支援 その他(構造物等位置ガイダンス) | 
| システム業者 | キャタピラー | 
| 導入効果・検証1 | 滑走路、誘導路等の除雪作業における灯火破損の防止が目的。GNSSで除雪機械の位置座標を算出し、予め登録しておいた灯火に接近した際に警告を発しオペレータに注意をうながす。取付けた除雪機械による灯火破損は無かった。 | 
| 導入効果・検証2 | 視界不良時に自車位置をモニター上で確認できる。吹雪などの視界不良時にも作業を行う必要があるが、自車の位置を把握できなくなる場合がある。この機器を取り付けたことにより、自位置を確認できるのでオペレータの負担軽減につながった。 | 
| 導入効果・検証3 | ー | 
欲しい安全機能・改善したい機能
センチメーター級QZSSを安価で使用できるようにしてほしい。
未だ機器が高く、複数台に取付けたりするのが難しい状態です。
課題・要望事項
情報提供にご協力頂きたい。
今回の現場の場合は、灯火の位置座標が分かる図面など。


 
