| No・分類 | 7 ICT安全事例 | 
|---|---|
| 技術名称 | クラウドを経由した計器観測、異常警報通知 | 
| 技術概要 | 濁水処理水の性状が自主管理値内の閾値を超えた場合、警報メールを発信するシステム | 
基本情報
| 工種(大項目) | ダム | 
|---|---|
| 工種(小項目) | 濁水処理工 | 
| 仕様 | 受注者独自 | 
| 採用事由 | ③自主導入 | 
| 採用目的 | ②仮設備の安全 危険有害要因の低減 | 
実施内容詳細
| 対象数量 | ー | 
|---|---|
| 活用ICT | 機械センシング | 
| システム業者 | キーエンス | 
| 導入効果・検証1 | 濁水処理設備設備における処理水の性状について、環境基準を厳守するために、クラウド経由でのモニタリングを実施 | 
| 導入効果・検証2 | 貯水状態を過去を遡って確認できるため、設備の故障、操作によるミスなど原因を探ることが可能となった。 | 
| 導入効果・検証3 | 使用薬剤の使用状況なども把握できるため、在庫数量と見合わせた発注業務が円滑となった | 
欲しい安全機能・改善したい機能
モニタカメラなどと連携して、張り付き人員を軽減させたい
課題・要望事項
持ち出しのため、設備の増設、強化について技術的には可能であるが現場の裁量による


 
