| No・分類 | 2 i-Con及びICT施工事例 | 
|---|---|
| 技術名称 | 3D-MC及び3D-MG | 
基本情報
| 活用工事分類 | 創意工夫 | 
|---|---|
| 工種(大項目) | ダム | 
| 工種(小項目) | フィルダム堤体盛立 | 
| ICT技術分類 | ③ICT建機 | 
実施内容詳細
| 対象数量 | フィル堤体盛立 3,800,000m3 | 
|---|---|
| 実施回数・台数 | MCブルドーザ6台、MGバックホウ12台 | 
| 実施期間 | 2015年5月~2017年4月(実働計24ヶ月) | 
| 施工段階での 課題と解決方法(1) | 発生した課題 VRSの受信状態不安定(電波状況) 解決方法 VRSのほか基準局を場内に設置し、現場状況に応じて(電波の受信状況に応じて)使い分けた | 
| 施工段階での 課題と解決方法(2) | 発生した課題 異なる2メーカのGNSS共存による基準局の取り扱い 解決方法 原則的にVRSに一本化した。2メーカのうち1メーカについてはVRSの受信状況が安定していたため、基準局の設置は不要であった。 | 
感想・要望事項
・本工事では創意工夫として自主的にICT建機を導入した ・ICT建機を導入した工種について、今後の普及展開の面から、実績に基づく損料割増といった制度を考慮願いたい。





 
