| No | 11 |
|---|---|
| コード | 2 |
| 大分類 | 掘削機械 |
| 中分類 | バックホウ(クレーン仕様) |
| 発生日 | 2013.05 |
| 天候 | 曇 |
| 能力 | 0.4m3 |
| 事故の型 | 挟まれ、巻き込まれ |
| 作業内容1 | 資材揚重 |
| 作業内容2 | 作業操作(揚重)(誤操作) |
| 被災者 | 共同作業員(玉掛者) |
| 発生状況 | 整備場新設工事でVS可変側溝(W400×H600×L2000約590kg)をクレーン仕様バックホウ(0.4m3)にて吊り上げ、移動作業を行っていた。吊り具は□90バタ角とスリングベルトを使用していた。被災者が2本目の荷降ろし作業で吊り具を外すのに手間取っていたため、バックホウオペレータが手伝うため降りようとした時、オペレータの右腕がバックホウの操作レバーに触れてバックホウのアームが下がり、被災者がVS可変側溝とバケットに挟まれて死亡した。 |
| 発生状況図版 | 11 |
| 発生要因 | ・バックホウのオペレータが車両系建設機械及び移動式クレーンの資格を保有していなかった・玉掛け者が玉掛け技能講習を受講していなかった・吊り作業で、クレーン仕様バックホウのクレーンモードを使用していなかった・被災者がバケットの下でオペレータに背を向けて作業した・専用の吊り金具を使用せずにバタ角・スリングベルトを使用した・当日の予定外作業であり、作業手順・作業指示が不明確であった |
| 事後対策 | ・無資格者に重機を運転させない(有資格証の確認)・無資格者に玉掛け作業をさせない(有資格証の確認)・吊り作業では、クレーン仕様バックホウのクレーンモードを使用する・重機に対面してバケットの外から作業する・吊り具は、専用吊り具を使用する(専用吊り金具以外の使用禁止)・予定外作業が発生したら連絡をもらい、職長と作業手順・リスクアセスメントを実施する |
2013.05バックホウ(クレーン仕様)
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/jcmanet/jcmanet.or.jp/public_html/jiko_db/wp-content/themes/biz-vektor-child/single.php on line 69
