37 ブレーキアシストシステム
	
投稿日 : 2018年12月14日
最終更新日時 : 2019年1月9日
投稿者 : kiden-icon
カテゴリー :  ICT安全事例
 
	
		
アンケートデータ 
| No・分類 | 37 ICT安全事例 | 
| 技術名称 | ブレーキアシストシステム | 
| 技術概要 | タイヤローラにセンサを取付け、人等を検知した場合には自動ブレーキが作用するシステム | 
基本情報
| 工種(大項目) | 舗装 | 
| 工種(小項目) | 路盤工 | 
| 仕様 | 受注者独自 | 
| 採用事由 | ③自主導入 | 
| 採用目的 | ①建設機械の安全 危険有害要因の低減 | 
実施内容詳細
| 対象数量 | 路盤工 14500㎡ | 
| 活用ICT | 人・行動センシング | 
| システム業者 | 鹿島道路㈱ 機械部 | 
| 導入効果・検証1 | ・運転中にオペレータが後方の操作をする際生じる 衝突被害を軽減するための操作アシスト装置
 ・本機は建設機械と歩行者・作業者の接近を検知 人とその他障害物
 を区別して警報を出させるステレオカメラ を搭載している
 | 
| 導入効果・検証2 | ・人(歩行者・作業者)へ危険がある場合のみ自動ブレーキの使用確実性を確保するために HST(走行油圧ブレーキ)と
 ネガティブブレーキ(機械式ブレーキ)2 段階制御を採用
 | 
| 導入効果・検証3 | ー | 
欲しい安全機能・改善したい機能
・機械の後方のみでオペレーターの死角に入った対象物の感知は出来ないため、
 機械周囲1m程を感知する周囲感知センサーも別途あると良い。
課題・要望事項
ー
		
		
					
		
	 
Warning:  count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in 
/home/jcmanet/jcmanet.or.jp/public_html/kiden-icon/wp-content/themes/biz-vektor-child/single.php on line 
245