
建設業部会では令和元年度(2019)から「建設業ICT安全WG」の活動として、建設現場のICT化に伴い、ICTを活用した機器を利用する機会が増えたことより、「より安全なICT機器の現場導入・普及」を目的に活動をしてまいりました。この活動の一環として、令和4年度から「ICTを用いた安全対策製品」に関する情報を建設機械メーカー、広域レンタル会社の皆様にご協力いただき収集をしました。
以前の「機電i-Con現場WG アンケート結果」は使用者側へ調査した結果をまとめたものでしたが、今回は製造者側へ調査した結果となっています。
WGでは9人のメンバーによって収集した情報を、日ごろの業務で役立つような検索しやすいツールの完成を目指し、データベース化しましたので、ここに報告いたします。
尚、今後も定期的に最新のICT機器を掲載していくよう更新していく予定です。
建設業ICT安全WG
【ICTを用いた安全対策機器の情報提供・掲載連絡窓口】
(一社)日本建設機械施工協会 業務部
matsumoto@jcmanet.or.jp
参考🔍『機電i-Con現場WG アンケート結果』(2018年) 建設業部会では平成28年度から「機電i-Con WG」の活動として、「i-Construction及びICT施工に関する施工業者の生の声」、並びに近年普及している「ICTを活用した建設現場の安全技術に関する生の声」を収集分析し、部会への提言を目的に活動をしてまいりました。このたび部会員皆様のご協力により、前者に関しては11社65件、後者については11社46件の事例を収集することができました。 |
検索
一覧
- WSS-TR会社名:株式会社NIPPOローラ後退時、ICタグを持った作業従事者をRFIDが検知し、エンジン自動停止で接触防止
- WSS-WL会社名:株式会社NIPPOホイールローダ後退時、人や物をステレオカメラが検知し、自動ブレーキで衝突前に停止
- バイタルチェッカー会社名:株式会社NIPPO個々人に最適化されたバイタル監視をウェアラブルで実現、異常時は本人と管理者に即時通知
- 磁界式2段階警報&衝突軽減装置 (4Sバックホウ:SAFETY・STOP・SIGNAL・SENSOR)会社名:株式会社アクティオ磁界でタグ作業員を360度・2段階検知、警報とバックホウ自動停止で接触事故を防止
- 衝突軽減システム搭載コンバインドローラ (3Sコンバインド:SAFETY・STOP・SLOW)会社名:株式会社アクティオAIカメラがローラ後方の「人」だけを検知、自動で優しく減速・停止し駐車ブレーキも連動
- 保安具着用チェックAIシステム「GENBA-Checker」会社名:株式会社イクシスAIが多様な保安具の着用を瞬時に自動チェック、その場で結果を通知し記録も残すシステム
- ネットワークカメラAI検知オプション「GENBA-Monitor AI検知オプション」会社名:株式会社イクシス既存カメラ映像をAIが解析、多様な現場の"変状"を検知しメールで自動通知
- 侵入検知システム「GENBA-Guardian」株式会社イクシスAIが人や車の侵入を検知し現場警報とメール通知、設定も柔軟な現場監視システム
- 吊荷下の人を検出しアラートで知らせる「AIスコープ」会社名:(株)カナモトクレーンに取り付けたAIカメラで「人」を自動検知、吊荷下の作業員へ音と光で通知
- 建設機械傾斜角警報機 「katamukarn」(カタムカーン)会社名:(株)カナモト危険な傾斜を角度センサーで検知、転倒前にオペレーターへ警告
- 高所作業車転倒事故防止装置「バックダンサ」会社名:(株)カナモト高所作業車が段差や傾斜に近づくと、カメラが検知しブザー音で警告する転倒防止装置
- 死角を視界に変える接触防止システム「ナクシデント」会社名:(株)カナモトAIデプスカメラが建機後方の「人」を高精度に検知、警告音と強制停止で接触事故を未然に防止
- 油圧ショベル用Cat Command会社名:キャタピラージャパン合同会社油圧ショベルを安全な場所から遠隔操作、危険作業のリスクをなくし生産性向上も図るリモート制御
- ホイールローダ用後方障害物検知機能「リアオブジェクトディテクション」会社名:キャタピラージャパン合同会社ホイールローダ後方の障害物をレーダーで検知、速度に応じた警告表示と音で通知
- OmniEye(ミニショベル用衝突軽減装置)会社名:コベルコ建機株式会社AIカメラが「人」を検知し警告・自動停止、作業員は装備不要で状況も録画
- EagleEyeView 後付けキット + ドライブレコーダ会社名:コベルコ建機株式会社3カメラ合成で270度の俯瞰画像表示に加えて、前方カメラを含めた4方向のカメラ画像の録画が可能な機能
- EagleEyeView 後付けキット会社名:コベルコ建機株式会社3つのカメラ画像を合成して270度の範囲の画像を後付け追加10インチモニターに表示する後付けオプション
- 後方カメラ+右カメラ会社名:コベルコ建機株式会社右/後の2つの広角カメラ画像を7インチ増設モニターに同時表示する機能
- EagleEyeView(増設モニター)会社名:コベルコ建機株式会社3つのカメラ画像を合成して270度の範囲の画像を7インチモニターに表示する機能
- K-EYEPRO会社名:コベルコ建機株式会社深度センサーで人や物を検知、距離に応じ警報・モニター表示、さらに接近すれば旋回・走行を停止する機能
- EagleEyeView会社名:コベルコ建機株式会社3つのカメラ画像を合成して270度の範囲の画像を後付け追加10インチモニターに表示する機能
- 過積載警告灯、傾斜角度デジタル表示、ボディ下げ忘れ表示灯会社名: コマツ車両の状態((過積載・傾斜・ボディ上げ)をモニター表示と警報音で知らせる安全支援システム
- KomVision人検知衝突軽減システム会社名: コマツ複数のカメラで周囲の人を検知し、警報を発報すると共に、発進の制御や低速時の自動停止で人との衝突を抑制
- KomVision衝突検知ブレーキシステム(PC200(LC)i-12、PC210(LC)-12標準搭載型)会社名: コマツ4つのカメラと4つのレーダーで周囲の人や物を検知し、警報を発報すると共に、走行速度に応じ減速、さらに接近時は走行・旋回を停止
- 油圧ショベル用油圧オートカプラ会社名:コマツオペレーターがキャビンから油圧アタッチメントと油圧回路を自動で安全・迅速に接続・交換
- 緊急ブレーキ装置(Guardman)搭載締固め機械酒井重工業株式会社距離と車速に応じて警報・緊急ブレーキを自動で判断。現場に求められる安全性と施工性を両立した緊急ブレーキ装置
- 重機取付型セーフティカメラシステム「ドボレコ」、「フォクレコ」会社名:株式会社ザクティAIが高精度に人物検知・録画。マグネットで簡単取付、クラウド連携で遠隔安全管理
- 重機用安全補助検知器「安全くんⅢ」(安全くんⅢ-C)会社名:西尾レントオール株式会社車両後退時に後方の障害物を2段階のエリアで検知し音と光で警告。小型かつマグネット設置で多様な機種に対応
- 重機用安全補助検知器「安全くん」用「緊急停止装置」会社名:西尾レントオール株式会社車両後退時に後方の障害物を3段階のエリアで検知し車両を自動停止。小型かつマグネット設置で多様な機種に対応
- RFID作業員接近警報装置「IDガードマン」会社名:西尾レントオール株式会社RFIDタグで重機への作業員接近を検知、オペと作業員に光と音で警報、検知範囲も簡単調整
- セーフティクレーンシステム会社名:西尾レントオール株式会社GNSS/TSで複数クレーンの位置と危険エリア侵入を監視し、光と音で警報する汎用システム
- 架空線接触防止センサー会社名:西尾レントオール株式会社バックホウのブームが設定角度以上に上がると警報、マグネットとシガーソケットで簡単装着
- 接近警報装置「近づい太」 &「近づい太 PLUS」会社名:西尾レントオール株式会社設定距離まで機械が壁等に近づくと、音と光で警報、衝突前の注意を促す装置
- 無人化施工支援システム(HRC system・車両カメラ system)会社名:西尾レントオール株式会社汎用重機に取り付け、遠隔操作で無人化施工を可能にする着脱式ラジコンユニット
- 施工映像共有ソリューション「Solution Linkage Alert Viewer」会社名:日立建機株式会社油圧ショベルへの人や物の接近を即時検知・記録、“見える化”によってヒヤリハット抑制と安全対策を支援する、クラウド型カメラソリューション
- 建設機械衝突低減サポートシステム会社名:日本キャタピラー合同会社既設機にも搭載、センサーで検知し「減速・停止」制御で接触回避を支援
- 緊急停止装置 U-StoppenⅡ会社名:ユナイト株式会社広範囲・高精度な3Dミリ波レーダが侵入を検知、警報と走行停止で接触事故を防ぐ装置
- トラぽん太会社名:株式会社レンタルのニッケン超音波で重機死角の作業員を検知し、オペレーターと作業員双方へ警報、マグネットで簡単着脱
- 小型レーザーバリアシステム(LMS511)会社名:株式会社レンタルのニッケン特定のエリアにレーザー距離センサーで面状のバリアを作り、その内部への物体の侵入を検知して警報音などで知らせるシステムです。侵入を検知するとサイレンや回転灯、無線警報機などでオペレーターに警報通知を行います。
- ヘリマシステム会社名:株式会社レンタルのニッケン360°磁界で車両と作業員の接近を捉え互いにアラートとLED点灯で注意喚起
- ロッドハンドリングシステム 「RHS-1B」、「RHS-2」会社名:鉱研工業株式会社ボーリングロッドを無線遠隔で自在に、ハンドリング・着脱作業を行うシステム
- 衝突被害軽減アシスト装置会社名:株式会社日立建機カミーノ転圧作業時、進行方向の物体を検知、警告・減速・停止の3段階制御で衝突被害を軽減
- 着脱可能な360度3Dモニター「ぐる見えくん」会社名:テッケン興産株式会社重機運転席で運転手が立体的な3次元(3D)の映像で周囲確認が可能
- 重機取付型セーフティカメラシステム「ドボレコ®JK」SX-DB200会社名:西尾レントオール株式会社AIが2台のカメラで人物検知し警告、クラウドと本体へ常時録画し死角の危険に対応
- AI安全帯不使用者検知システム「KAKERU」会社名:西尾レントオール株式会社AI(人工知能)カメラが安全帯の不使用者を自動検知
- 高所作業車用挟まれ防止装置「挟まレンダー」会社名:西尾レントオール株式会社高所作業車上昇時にミリ波センサーが障害物を検知すると自動で停止、挟まれ事故を未然に防止
- ジオフェンス機能会社名:株式会社小松製作所車載3Dシステムで進入禁止ゾーンを容易に設定。機体侵入を検知し、警報と自動停止で事故を抑制
- ダンプトラック用 眠気検知システム会社名:株式会社小松製作所赤外線カメラが運転手の眠気・脇見・姿勢の乱れを捉えて音声・ブザーで警告
- ハーネスアラート会社名:吉川工業株式会社後付け簡単!自由なエリア設定で、安全帯フック不使用、掛け忘れを即座に警報で注意喚起
- Wアラート(作業者接近検知システム)会社名:吉川工業株式会社重機と作業者の接近を磁界と電波で360°範囲で検知して危険を知らせる