JCMA一般社団法人日本建設機械施工協会|Japan Construction Machinery and Construction Association

  • トップ
  • ENGLISH
お問い合わせ

JCMA一般社団法人日本建設機械施工協会

  • 協会について
    • 協会概要
    • 組織・会員
    • 団体会員
    • 関係団体・官公庁
    • 団体会員入会のご案内
    • 個人会員入会のご案内
    • 定款
    • 業務・財務等資料
    • アクセス・地図(本部・支部)
    • 施工技術総合研究所
  • 協会活動
    • 講習会・展示会等
      • シンポジウム
      • 橋梁架設・機械損料講習会
      • 建設施工研修会(映画会)
      • 道路除雪講習会
      • 除雪機械展示・実演会 
      • 除草作業安全講習会
      • CONET – 建設機械と施工技術展示会
    • 論文投稿・表彰・人材育成助成
      • 日本建設機械施工大賞
      • 団体会員等表彰
      • 人材育成助成事業
      • 論文投稿
  • 部会・委員会
    • 広報部会 Public Relations
    • 施工部会 Contractor
      • 情報化施工委員会
      • 建設副産物リサイクル委員会
    • 機械部会 Mechanization
      • 原動機技術委員会
      • トラクタ技術委員会
      • ショベル技術委員会
      • ダンプトラック技術委員会
      • 路盤・舗装機械技術委員会
      • コンクリート機械技術委員会
      • 基礎工事用機械技術委員会
      • 建築生産機械技術委員会
      • 除雪機械技術委員会
      • トンネル機械技術委員会
      • 油脂技術委員会
      • 情報化機器技術委員会
      • 機械整備技術委員会
    • 標準部会 Standardization
      • ISO 15143 Extension Procedure
        (ISO 15143データ拡張はこちら)
    • 建設業部会 Construction Industry
      • 建設業部会―調査・成果品(事故事例等)一覧
      • 建設業部会で作成した『建設業界(機電職)就職活用ガイド』の販売案内
    • レンタル業部会 Rental Industry
    • 専門部会関連 Expert Group
      • 安全技術会議
    • 合同部会開催報告
  • 建設機械施工管理
    技術検定
  • 建設機械施工
    技能実習評価試験
    • 外国人技能実習制度とは
    • 定期試験のご案内
    • 試験に使用する建設機械
    • 試験実施の流れと手続き
    •  →返金等について
    •  →合否結果について
    •  →提出書類について
    • 再発行について
    • 試験実施方法と合否判定基準
    • 試験の参考資料等
    •  →学科試験(教本等)
    •  →実技試験(試験コース図)
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ先
    • 関係者限定
  • 出版図書
    • 出版図書一覧
    • 出版図書のご購入について
    • 出版図書正誤表
    • よくある質問と回答
    • 出版図書の内容に関する質問
    • 機関誌「建設機械施工」定期購読について

機関誌

  1. HOME
  2. 機関誌
2020年4月29日 / 最終更新日 : 2020年4月29日 jcma

2020年4月 エネルギー 特集

【巻頭言】
 エネルギー大転換がもたらす未曽有の投資機会を活かす
【技術報文】
 ● 国内最大級陸上風力発電所の建設
 ● AIを活用したエネルギー・マネジメント・サービスへの取り組み
 ● 脱炭素社会実現に向けたZEBの取り組み
 ● 水素を活用したまちづくり
 ● リチウムイオン電池,期待と課題 他
【JCMA報告】
 令和元年度 日本建設機械施工大賞 受賞業績(その3)
【行政情報】
 ● 小水力発電(従属発電)の普及への取組
 ● 下水熱利用推進に向けた取組
 ● 東日本大震災の教訓に学ぶ
【交流の広場】
 水素社会の実現に向けた取り組み動向

 
目次(PDF)  

※購入方法はこちら
…

2020年3月27日 / 最終更新日 : 2020年3月27日 jcma

2020年3月 安全,労働災害対策 特集

建設機械施工2020年3月号表紙

【巻頭言】
 働き方改革と建設安全
【行政情報】
 墜落制止用器具に係る制度改正と外国人労働者の安全衛生対策
【交流の広場】
 大事故に繋がる事故を疑似体験5K映像でリアルさ追求
【JCMA報告】
 2020ふゆトピア・フェア inとまこまい
【部会報告】
 第23回 機電技術者意見交換会報告
【技術報文】
 ● レジリエンスエンジニアリングと事故防止
 ● 重機の緊急停止システムと新しい安全の概念「Safety2.0」
 ● スマートデバイスを用いたバイタル・行動情報によるヒューマンリソースマネジメント(HRM)への取り組み
 ● 山岳トンネル工事における「切羽プロジェクションマッピング」
 ● 気象情報から起こりやすい労働災害を推測 他

 
目次(PDF)  

※購入方法はこちら
…

2020年2月25日 / 最終更新日 : 2020年2月25日 jcma

2020年2月 新しい建設材料 特集

【巻頭言】
 軽さを活かす木質新素材の可能性
【行政情報】
 ●「建設発生土の官民有効利用マッチングシステム」を活用した建設発生土の有効利用
 ● 官庁営繕における木材の利用の促進
【交流の広場】
 深海における資源開発技術の現状
【部会報告】
 2019年度 ISO/TC 127土工機械委員会 活動状況報告
【統  計】
 建設業における労働災害の発生状況
【技術報文】
 ● セメントを使わないコンクリートを用いた天然石材調建材
 ● 大規模都市木造の実現に向けた取り組み
 ● 本・仮設兼用鋼-コンクリート合成地下壁の開発
 ● 塩分吸着型エポキシ樹脂の塩分吸着及び鉄筋腐食抑制効果
 ● ワイン搾りかすを用いたVOC汚染土壌浄化に関する検討と現場適用 他

 
目次(PDF)  

※購入方法はこちら
…

2020年1月22日 / 最終更新日 : 2020年1月22日 jcma

2020年1月 建設機械 特集

建設機械施工2019年12月号

【巻頭言】
 新年あいさつ
【行政情報】
 ● 建設機械の環境性能に関する一考察
 ● 除雪機械の高度化に関する取組
【JCMA報告】
 ● 「令和元年度 建設施工と建設機械シンポジウム」開催報告
 ● 日本建設機械施行大賞 受賞実績(その2)
【統  計】
 建設機械産業の現状と今後の予測
【技術報文】
 ● 建設現場の生産性を向上させる次世代型ブルドーザの開発
 ● モータグレーダのカッティングエッジ摩耗と掘削抵抗に関する研究
 ● ミニショベル排土板の自動制御による整地作業の生産性向上
 ● 最新の都市型油圧ショベル
 ● 新たな山岳トンネル施工方法への挑戦 他

 
目次(PDF)  

※購入方法はこちら
…

2019年12月5日 / 最終更新日 : 2020年1月22日 jcma

2019年12月 港湾・海洋 特集

建設機械施工2019年12月号

【巻頭言】
 我が国における洋上風力発電の導入拡大に向けて
【行政情報】
 ● 再エネ海域利用法に基づく促進区域指定及び占用公募制度の運用
 ● 港湾の堤外地等における高潮対策
【投稿論文】
 建設機械による実機実験法に関する考察
【交流の広場】
 Team KUROSHIO ロボットで深海探査に挑む
【国土交通省報告】
 田瀬ダムの高圧放流設備
【JCMA報告】
 令和元年度産業標準化事業 経済産業大臣表彰
【統  計】
 建設業の業況
【技術報文】
 ● 鋼板セル工法による次期処分場護岸建設工事の施工実績
 ● 東京港臨港道路南北線沈埋トンネル
 ● ニューマチックケーソン工法による海上橋梁下部工事の施工
 ● 水中建設機械を対象とした作業情報呈示システムの検討
 ● 浜松市沿岸域 防潮堤整備の紹介

 
目次(PDF)  

※購入方法はこちら
…

2019年11月22日 / 最終更新日 : 2020年1月14日 jcma

2019年11月 協会70周年 特集

建設機械施工2019年11月号

【巻頭言】
 異分野融合による新たな価値創造へ
【特別寄稿】
 日本建設機械施工協会創立70 周年に寄せて
【記念講演会】
 社会基盤マネジメントの課題と将来展望
【記念インタビュー】
 ● 建山和由(立命館大学理工学部教授)
 ● 大橋徹二(コマツ代表取締役会長)
 ● 小原好一(前田建設工業㈱相談役)
 ● 外村圭弘(西尾レントオール㈱専務取締役(兼)東京支店長)
【寄  稿】
 活動を支えて頂いた方からの寄稿
【部会活動の歩み】
 各部会活動の歩みと今後の展開
【建設機械施工の変遷】
 建設機械施工技術の移り変わり
【施工技術総合研究所の活動】
 建設施工技術の研究・開発への取り組み

 
目次(PDF) 本文(PDF)

 

※購入方法はこちら…

2019年11月5日 / 最終更新日 : 2019年11月5日 jcma

2019年10月 防災,災害対応,復旧,復興, 国土強靭化 特集

建設機械施工2019年10月号

【巻頭言】
 防災の本質は命を守ること
【行政情報】
 平成30年の土砂災害
【技術報文】
 ● VR技術を用いた災害情報の共有
 ● 土砂災害警戒避難のための線状降水帯等の自動抽出システム
 ● リアルタイム浸水予測情報の活用
 ● 堤体盛土工事におけるICT建設機械の活用とその課題
 ● 大規模崩壊斜面における対策工とCIMの実施 他
【投稿論文】
 建造物解体現場における高強度繊維織物を利用した飛散防止シートの開発
【統  計】
 ● 令和元年度 主要建設資材需要見通し
 ● 令和元年度 建設投資見通し

 
目次(PDF)  

※購入方法はこちら…

2019年10月28日 / 最終更新日 : 2019年11月5日 jcma

2019年9月 建設施工の生産性向上,コスト 縮減 特集

【巻頭言】
 BIM/CIMを利用した生産性向上
【技術報文】
 ● GNSSを活用した土木工事の生産性向上
 ● 建設工事へのプレキャスト製品活用の現状
 ● ビーコンを活用した安全リマインドツールで生産性向上
 ● 紙素材を活用した生産性向上とコスト縮減
 ● レーザースキャナによるトンネル出来形管理技術
 ● スマートフォンアプリを利用したコンクリート品質管理システム 他
【行政情報】
 ICT施工導入協議会
【交流の広場】
 国際開発とSDGs
【ずいそう】
 勝手に松本隆論
【統  計】
 建設企業の海外展開

 
目次(PDF)  

※購入方法はこちら…

2019年9月18日 / 最終更新日 : 2019年9月18日 jcma

2019年8月 都市高速鉄道 国内,海外の鉄道工事 特集

建設機械施工2019年8月号表紙

【巻頭言】
 技術開発成果の共有
【行政情報】
 「国土交通省インフラシステム海外展開行動計画2019」を決定
【JCMA報告】
 一般社団法人日本建設機械施工協会
 第8回通常総会・創立70周年記念式典開催
【技術報文】
 ● 新技術によりシールド工法とSENSの併用を実現
 ● 日本のODAで建設が進む,ホーチミン市都市鉄道1号線
 ● 高輪ゲートウェイ駅新設工事
 ● 東海道新幹線における土木構造物の維持管理および大規模改修による予防保全
 ● 北陸新幹線九頭竜川橋りょうの施工 他

 
目次(PDF)  

※購入方法はこちら…

2019年7月26日 / 最終更新日 : 2019年11月5日 jcma

2019年7月 IoT,AI,ビッグデータ 特集

建設機械施工7表紙

【巻頭言】
 施工のデジタルトランスフォーメーションで実現する未来の建設現場
【行政情報】
 ● データ活用による建設現場の生産性向上
 ● 地理院地図
【交流の広場】
 C4IにみるICT施工の未来
【JCMA報告】
 日本建設機械施工大賞 受賞業績
【技術報文】
 ● 無人建機による自律施工がもたらす未来の建設現場
 ● 建設機械の自動化による次世代建設生産システムの開発
 ● 深層学習を用いた油圧ショベル自動制御システムの開発事例
 ● 自律飛行型ドローンとAIを活用したトンネル発破施工の最適化
 ● 山岳トンネル切羽評価AIシステムによる生産性向上 他

 
目次(PDF)  

※購入方法はこちら…

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 14
  • »
施工技術総合研究所
北海道支部
東北支部
北陸支部
中部支部
関西支部
中国支部
四国支部
九州支部
  • 社会的責任(CSR)行動指針
  • 業務の適正を確保するための体制の整備
  • リスク管理規程
  • 組織行動規範
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護指針
  • 本会における個人情報の取扱いについて
  • 情報セキュリティポリシー
  • ご利用上の注意
  • 推奨Webブラウザについて
協会について
  • 協会概要
  • 組織・会員
  • 団体会員
  • 関係団体・官公庁
  • 団体会員入会のご案内
  • 個人会員入会のご案内
  • 定款
  • 業務・財務等資料
  • アクセス・地図(本部・支部)
  • 施工技術総合研究所
協会活動
  • 講習会・展示会等
    • R元 シンポジウム 論文・ポスターセッションの募集
    • シンポジウム
    • 橋梁架設・機械損料講習会
    • 建設施工研修会(映画会)
    • 道路除雪講習会
    • 除雪機械展示・実演会
    • 除草作業安全講習会
    • CONET – 建設機械と施工技術展示会
  • 論文投稿・表彰・研究助成
    • 日本建設機械施工大賞
    • 団体会員等表彰
    • 助成事業
    • 論文投稿
部会・委員会
  • 広報部会 Public Relations
  • 施工部会 Contractor
    • 情報化施工委員会
    • 建設副産物リサイクル委員会
  • 機械部会 Mechanization
    • 原動機技術委員会
    • トラクタ技術委員会
    • ショベル技術委員会
    • ダンプトラック技術委員会
    • 路盤・舗装機械技術委員会
    • コンクリート機械技術委員会
    • 基礎工事用機械技術委員会
    • 建築生産機械技術委員会
    • 除雪機械技術委員会
    • トンネル機械技術委員会
    • 油脂技術委員会
    • 情報化機器技術委員会
    • 機械整備技術委員会
  • 標準部会 Standardization
  • 建設業部会 Construction Industry
  • レンタル業部会 Rental Industry
    • 広報部会
  • 専門部会関連 Expert Group
    • 安全技術会議
建設機械施工管理技術検定
  • 建設機械施工管理技術検定
建設機械施工技能実習
評価試験
  • 外国人技能実習制度
  • 試験の案内
  • 受験の手続き
  • 試験実施方法
    • 建設機械施工教本(学科試験)
    • 実技試験(試験コース図)
出版図書
  • 出版図書一覧
  • 出版図書正誤表
  • よくある質問と回答
  • 出版図書のご購入方法
  • 日本建設機械要覧2025
  • 書籍版:日本建設機械要覧2025
  • 電子書籍版:日本建設機械要覧2025
  • 日本建設機械要覧お問い合わせ

Copyright © JCMA一般社団法人日本建設機械施工協会 All Rights Reserved.

  • 協会について
    • 協会概要
    • 組織・会員
    • 団体会員
    • 関係団体・官公庁
    • 団体会員入会のご案内
    • 個人会員入会のご案内
    • 定款
    • 業務・財務等資料
    • アクセス・地図(本部・支部)
    • 施工技術総合研究所
  • 協会活動
    • 講習会・展示会等
      • シンポジウム
      • 橋梁架設・機械損料講習会
      • 建設施工研修会(映画会)
      • 道路除雪講習会
      • 除雪機械展示・実演会 
      • 除草作業安全講習会
      • CONET – 建設機械と施工技術展示会
    • 論文投稿・表彰・人材育成助成
      • 日本建設機械施工大賞
      • 団体会員等表彰
      • 人材育成助成事業
      • 論文投稿
  • 部会・委員会
    • 広報部会 Public Relations
    • 施工部会 Contractor
      • 情報化施工委員会
      • 建設副産物リサイクル委員会
    • 機械部会 Mechanization
      • 原動機技術委員会
      • トラクタ技術委員会
      • ショベル技術委員会
      • ダンプトラック技術委員会
      • 路盤・舗装機械技術委員会
      • コンクリート機械技術委員会
      • 基礎工事用機械技術委員会
      • 建築生産機械技術委員会
      • 除雪機械技術委員会
      • トンネル機械技術委員会
      • 油脂技術委員会
      • 情報化機器技術委員会
      • 機械整備技術委員会
    • 標準部会 Standardization
      • ISO 15143 Extension Procedure
        (ISO 15143データ拡張はこちら)
    • 建設業部会 Construction Industry
      • 建設業部会―調査・成果品(事故事例等)一覧
      • 建設業部会で作成した『建設業界(機電職)就職活用ガイド』の販売案内
    • レンタル業部会 Rental Industry
    • 専門部会関連 Expert Group
      • 安全技術会議
    • 合同部会開催報告
  • 建設機械施工管理
    技術検定
  • 建設機械施工
    技能実習評価試験
    • 外国人技能実習制度とは
    • 定期試験のご案内
    • 試験に使用する建設機械
    • 試験実施の流れと手続き
    •  →返金等について
    •  →合否結果について
    •  →提出書類について
    • 再発行について
    • 試験実施方法と合否判定基準
    • 試験の参考資料等
    •  →学科試験(教本等)
    •  →実技試験(試験コース図)
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ先
    • 関係者限定
  • 出版図書
    • 出版図書一覧
    • 出版図書のご購入について
    • 出版図書正誤表
    • よくある質問と回答
    • 出版図書の内容に関する質問
    • 機関誌「建設機械施工」定期購読について
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • English
  • お問い合わせ
PAGE TOP