JCMA一般社団法人日本建設機械施工協会|Japan Construction Machinery and Construction Association

  • トップ
  • ENGLISH
お問い合わせ

JCMA一般社団法人日本建設機械施工協会

  • 協会について
    • 協会概要
    • 組織・会員
    • 団体会員
    • 関係団体・官公庁
    • 団体会員入会のご案内
    • 個人会員入会のご案内
    • 定款
    • 業務・財務等資料
    • アクセス・地図(本部・支部)
    • 施工技術総合研究所
  • 協会活動
    • 講習会・展示会等
      • シンポジウム
      • 橋梁架設・機械損料講習会
      • 建設施工研修会(映画会)
      • 道路除雪講習会
      • 除雪機械展示・実演会 
      • 除草作業安全講習会
      • CONET – 建設機械と施工技術展示会
    • 論文投稿・表彰・人材育成助成
      • 日本建設機械施工大賞
      • 団体会員等表彰
      • 人材育成助成事業
      • 論文投稿
  • 部会・委員会
    • 広報部会 Public Relations
    • 施工部会 Contractor
      • 情報化施工委員会
      • 建設副産物リサイクル委員会
    • 機械部会 Mechanization
      • 原動機技術委員会
      • トラクタ技術委員会
      • ショベル技術委員会
      • ダンプトラック技術委員会
      • 路盤・舗装機械技術委員会
      • コンクリート機械技術委員会
      • 基礎工事用機械技術委員会
      • 建築生産機械技術委員会
      • 除雪機械技術委員会
      • トンネル機械技術委員会
      • 油脂技術委員会
      • 情報化機器技術委員会
      • 機械整備技術委員会
    • 標準部会 Standardization
      • ISO 15143 Extension Procedure
        (ISO 15143データ拡張はこちら)
    • 建設業部会 Construction Industry
      • 建設業部会―調査・成果品(事故事例等)一覧
      • 建設業部会で作成した『建設業界(機電職)就職活用ガイド』の販売案内
    • レンタル業部会 Rental Industry
    • 専門部会関連 Expert Group
      • 安全技術会議
    • 合同部会開催報告
  • 建設機械施工管理
    技術検定
  • 建設機械施工
    技能実習評価試験
    • 外国人技能実習制度とは
    • 定期試験のご案内
    • 試験に使用する建設機械
    • 試験実施の流れと手続き
    •  →返金等について
    •  →合否結果について
    •  →提出書類について
    • 再発行について
    • 試験実施方法と合否判定基準
    • 試験の参考資料等
    •  →学科試験(教本等)
    •  →実技試験(試験コース図)
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ先
    • 関係者限定
  • 出版図書
    • 出版図書一覧
    • 出版図書のご購入について
    • 出版図書正誤表
    • よくある質問と回答
    • 出版図書の内容に関する質問
    • 機関誌「建設機械施工」定期購読について

機関誌

  1. HOME
  2. 機関誌
2019年6月28日 / 最終更新日 : 2019年11月5日 jcma

2019年6月 解体・リサイクル・廃棄物処理 特集

【巻頭言】
 真剣かつ早急に対応すべき大規模災害における被災家屋の解体と適正処理
【グラビア】
 bauma 2019 写真集
【行政情報】
 ● 建設残土の不法投棄問題に関する一考察
 ● 福島県内の除去土壌等の取組を中心とした東日本大震災復興の取組
 ● 建設業法における技術者制度と解体工事業
【JCMA報告】
 bauma 2019 第65回欧州建設機械施工視察団 視察報告
【トピックス】
 大河ドラマ「いだてん」の撮影協力『リアル人足』
【技術報文】
 ● 余盛コンクリートを瞬間破砕する杭頭処理工法
 ● 熊本市内で発生した被災家屋解体廃棄物の中間処理完了
 ● 発電所リニューアルへの低振動・低粉じんコンクリート解体工法の適用
 ● 球形ガスホルダーの革新的な解体工法の開発 他
【統  計】
 主要建設資材価格の動向

 
目次(PDF)  

※購入方法はこちら…

2019年5月31日 / 最終更新日 : 2019年11月5日 jcma

2019年5月 橋梁 特集

【行政情報】
● 国土交通省におけるBIM/CIMの普及・促進
● 官庁営繕事業における生産性向上に係る取り組み

【技術報文】
● 鉄骨工事における自動化施工技術に関する開発 交流の広場 建設機械のデザイン変遷
● 人間と同じ重労働が可能な人間型ロボット試作機     の開発
● 建築分野における3Dモデリング
● 建設業界におけるVR/ARの取り組みと活用事例 他

【投稿論文】
建設機械から排出される温室効果ガスの亜酸化窒素とメタンの概況把握を目的とした排出ガスの測定

【交流の広場】
建設機械のデザイン変遷

【JCMA報告】
平成30年度 (一社)日本建設機械施工協会研究開発助成
助成対象とする研究開発の決定のお知らせ

 
目次(PDF)  

※購入方法はこちら…

2019年4月30日 / 最終更新日 : 2019年11月5日 jcma

2019年4月 建築 特集

【行政情報】 
● 国土交通省におけるBIM/CIMの普及・促進
● 官庁営繕事業における生産性向上に係る取り組み
【技術報文】 
● 鉄骨工事における自動化施工技術に関する開発 交流の広場 建設機械のデザイン変遷
● 人間と同じ重労働が可能な人間型ロボット試作機     の開発
● 建築分野における3Dモデリング
● 建設業界におけるVR/ARの取り組みと活用事例 他
【投稿論文】 
建設機械から排出される温室効果ガスの亜酸化窒素とメタンの概況把握を目的とした排出ガスの測定
【交流の広場】 
建設機械のデザイン変遷
【JCMA報告】 
平成30年度 (一社)日本建設機械施工協会研究開発助成
助成対象とする研究開発の決定のお知らせ

 
目次(PDF)  

※購入方法はこちら…

2019年3月30日 / 最終更新日 : 2019年11月5日 jcma

2019年3月 土工事 特集

【巻頭言】
 「下町ロケット」から土工の無人化施工を考える
【行政情報】
 ● ICT活用工事のさらなる普及促進
 ● 官民が所有する地盤情報の収集・共有化に向けて
【技術報文】
 ● 3次元データを活用した大規模土工の見える化を実現
 ● 高圧噴射撹拌工法による矩形改良体を活用した液状化対策工法と施工事例
 ● 液状化地盤における橋台基礎の耐震性能評価方法と耐震対策技術の開発
 ● ジオグリッドおよび短繊維混合補強砂を用いたのり面表層保護工 他
【交流の広場】
 「重機オペレーター技能競技大会」を初開催
【部会報告】
 第22回 機電技術者意見交換会報告

 
目次(PDF)  

※購入方法はこちら…

2019年3月1日 / 最終更新日 : 2019年11月5日 jcma

2019年2月 地球温暖化対策,環境対策 特集

【巻頭言】
 利己的に考えても企業は積極的に気候変動対策を
【技術報文】
 ● 下水道法改正後大規模な地域全体の下水熱回収システム導入
 ● 養液循環型栽培方式による省管理型壁面緑化システムの開発
 ● 環境に配慮したダム設備冷却システム
 ● オンサイトにて重金属汚染土壌の全量再生を実現する
 ● オフロード法適合車の開発 他
【交流の広場】
 地球温暖化防止活動の取組状況
【行政情報】
 ● 建設施工分野における地球温暖化対策
 ● 気候変動への適応
 ● 再生可能エネルギーの主力電源化に向けて
【部会報告】
 ISO/TC 195 ドイツ・ハンブルク国際会議
 及びCEN/TC 151/WG 8 フランクフルト会議報告

 
目次(PDF)  

※購入方法はこちら…

2019年1月25日 / 最終更新日 : 2019年11月5日 jcma

2019年1月 建設機械 特集

【巻頭言】
 新年のご挨拶
【技術報文】
 ● 先進大型油圧ショベルの開発
 ● ポンプ浚渫のスマート化による次世代ポンプ浚渫システム
 ● 大深度立坑用掘削土砂垂直搬送コンベヤ
  『スパイラル式バーチカルコンベヤ』の紹介 他
【行政情報】
 ● 建設施工分野における新たな取り組み
 ● i-Constructionに関する取り組み
 ● 土木研究所におけるAIに関する技術研究開発の取り組み
【部会報告】
 ISO/TC 127/SC 2WG 国際作業グループ会議報告
【統  計】
 建設機械産業の現状と今後の予測

 
目次(PDF)  

※購入方法はこちら…

2019年1月9日 / 最終更新日 : 2019年11月5日 jcma

2018年12月 防災,災害対応・復旧・復興,国土強靭化 特集

【巻頭言】
 防災に向けたオープン・イノベーションへ
【技術報文】
 ● 既設宅地のスマート液状化対策工法の開発
 ● 河川管理におけるUAVの活用方策に関する現地実証試験
 ● さまざまな大きさの地震に対応できる制震工法
 ● 都市防災への活用を目的とした建築物の瞬時被害把握システムの開発 他
【行政情報】
 ● 欲しい情報がきっと見つかる「防災ポータル/Disaster Prevention Portal」
 ● 都市再生安全確保に関する取組
 ● 関東技術事務所の建設技術展示館と活動紹介
 ● ICTが同時に学べる無人化施工訓練
【JCMA報告】
 平成30年度 日本建設機械施工大賞 受賞業績(その4)
【部会報告】
 ISO/TC 127報告

 
目次(PDF)  

※購入方法はこちら…

2018年11月22日 / 最終更新日 : 2019年11月5日 jcma

2018年11月 最先端の高度な建設技術の開発と実用化 特集

【巻頭言】
 最先端技術を用いた建設機械施工への期待
【技術報文】
 ● AIによるシールド掘進計画支援システムの開発
 ● 次世代インフラ監視システムの開発と運用
 ● 四つ葉プレート工法の実プロジェクトへの適用
 ● 人間工学に基づいた軽量設計「ウェアラブルバイブレータ®」の開発 他
【行政情報】
 ●「公共工事等における新技術活用システム」(NETIS)の現況
 ● 次世代社会インフラ用ロボットにおける取り組み
【交流のひろば】
 建設機械遠隔操縦人型ロボットの現状と将来性
【JCMA報告】
 平成30年度 日本建設機械施工大賞 受賞業績(その3)
【統 計】
 平成30年 建設業の業況

 
目次(PDF)  

※購入方法はこちら…

2018年10月26日 / 最終更新日 : 2019年11月5日 jcma

2018年10月 除雪・舗装 特集

【巻頭言】
 転換期を迎える大雪時の道路交通対策
【技術報文】
 ● 除雪作業従事者の実態と体制確保に向けた課題
 ● i-Snow
 ● 準天頂衛星を活用した除雪車運転システムの開発
 ● 地上移動体搭載型レーザースキャナーによる舗装工事出来形管理の効率化
 ● クラウドを利用した舗装施工情報一元管理システム 他
【行政情報】
 ●「冬期道路交通確保対策検討委員会」提言
 ● ICT 舗装工の拡大と現状
【交流のひろば】
 道路の一部としてのマンホールふたの役割
【部会報告】
 ISO/TC 127/SC 2/WG 24(ISO 19014 土工機械)会議報告
【統 計】
 平成30年度 主要建設資材需要見通し

 
目次(PDF)  

※購入方法はこちら…

2018年9月27日 / 最終更新日 : 2019年11月5日 jcma

2018年9月 維持管理,長寿命化,リニューアル 特集

【巻頭言】
 インフラ維持管理には継続的な異分野融合の研究開発が欠かせない!
【技術報文】
 ● インフラ維持管理におけるデータサイエンスの実践
 ● GNSSと維持管理
 ● 社会インフラ維持管理の情報プラットフォーム化
 ● 光ファイバセンサによる維持管理のためのモニタリング技術
 ● 築60年を超える既設ダムリニューアル工事 他
【行政情報】
 ● インフラの効率的な維持管理・更新に向けた取組
 ● Society 5.0の具現化により水害の犠牲者ゼロを目指す河川情報最前線
【投稿論文】
 改良型エアリフトによる既存杭抜跡地盤の埋戻し処理工法の性能評価
【統 計】
 平成30年度 建設投資見通し

 
目次(PDF)  

※購入方法はこちら…

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 14
  • »
施工技術総合研究所
北海道支部
東北支部
北陸支部
中部支部
関西支部
中国支部
四国支部
九州支部
  • 社会的責任(CSR)行動指針
  • 業務の適正を確保するための体制の整備
  • リスク管理規程
  • 組織行動規範
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護指針
  • 本会における個人情報の取扱いについて
  • 情報セキュリティポリシー
  • ご利用上の注意
  • 推奨Webブラウザについて
協会について
  • 協会概要
  • 組織・会員
  • 団体会員
  • 関係団体・官公庁
  • 団体会員入会のご案内
  • 個人会員入会のご案内
  • 定款
  • 業務・財務等資料
  • アクセス・地図(本部・支部)
  • 施工技術総合研究所
協会活動
  • 講習会・展示会等
    • R元 シンポジウム 論文・ポスターセッションの募集
    • シンポジウム
    • 橋梁架設・機械損料講習会
    • 建設施工研修会(映画会)
    • 道路除雪講習会
    • 除雪機械展示・実演会
    • 除草作業安全講習会
    • CONET – 建設機械と施工技術展示会
  • 論文投稿・表彰・研究助成
    • 日本建設機械施工大賞
    • 団体会員等表彰
    • 助成事業
    • 論文投稿
部会・委員会
  • 広報部会 Public Relations
  • 施工部会 Contractor
    • 情報化施工委員会
    • 建設副産物リサイクル委員会
  • 機械部会 Mechanization
    • 原動機技術委員会
    • トラクタ技術委員会
    • ショベル技術委員会
    • ダンプトラック技術委員会
    • 路盤・舗装機械技術委員会
    • コンクリート機械技術委員会
    • 基礎工事用機械技術委員会
    • 建築生産機械技術委員会
    • 除雪機械技術委員会
    • トンネル機械技術委員会
    • 油脂技術委員会
    • 情報化機器技術委員会
    • 機械整備技術委員会
  • 標準部会 Standardization
  • 建設業部会 Construction Industry
  • レンタル業部会 Rental Industry
    • 広報部会
  • 専門部会関連 Expert Group
    • 安全技術会議
建設機械施工管理技術検定
  • 建設機械施工管理技術検定
建設機械施工技能実習
評価試験
  • 外国人技能実習制度
  • 試験の案内
  • 受験の手続き
  • 試験実施方法
    • 建設機械施工教本(学科試験)
    • 実技試験(試験コース図)
出版図書
  • 出版図書一覧
  • 出版図書正誤表
  • よくある質問と回答
  • 出版図書のご購入方法
  • 日本建設機械要覧2025
  • 書籍版:日本建設機械要覧2025
  • 電子書籍版:日本建設機械要覧2025
  • 日本建設機械要覧お問い合わせ

Copyright © JCMA一般社団法人日本建設機械施工協会 All Rights Reserved.

  • 協会について
    • 協会概要
    • 組織・会員
    • 団体会員
    • 関係団体・官公庁
    • 団体会員入会のご案内
    • 個人会員入会のご案内
    • 定款
    • 業務・財務等資料
    • アクセス・地図(本部・支部)
    • 施工技術総合研究所
  • 協会活動
    • 講習会・展示会等
      • シンポジウム
      • 橋梁架設・機械損料講習会
      • 建設施工研修会(映画会)
      • 道路除雪講習会
      • 除雪機械展示・実演会 
      • 除草作業安全講習会
      • CONET – 建設機械と施工技術展示会
    • 論文投稿・表彰・人材育成助成
      • 日本建設機械施工大賞
      • 団体会員等表彰
      • 人材育成助成事業
      • 論文投稿
  • 部会・委員会
    • 広報部会 Public Relations
    • 施工部会 Contractor
      • 情報化施工委員会
      • 建設副産物リサイクル委員会
    • 機械部会 Mechanization
      • 原動機技術委員会
      • トラクタ技術委員会
      • ショベル技術委員会
      • ダンプトラック技術委員会
      • 路盤・舗装機械技術委員会
      • コンクリート機械技術委員会
      • 基礎工事用機械技術委員会
      • 建築生産機械技術委員会
      • 除雪機械技術委員会
      • トンネル機械技術委員会
      • 油脂技術委員会
      • 情報化機器技術委員会
      • 機械整備技術委員会
    • 標準部会 Standardization
      • ISO 15143 Extension Procedure
        (ISO 15143データ拡張はこちら)
    • 建設業部会 Construction Industry
      • 建設業部会―調査・成果品(事故事例等)一覧
      • 建設業部会で作成した『建設業界(機電職)就職活用ガイド』の販売案内
    • レンタル業部会 Rental Industry
    • 専門部会関連 Expert Group
      • 安全技術会議
    • 合同部会開催報告
  • 建設機械施工管理
    技術検定
  • 建設機械施工
    技能実習評価試験
    • 外国人技能実習制度とは
    • 定期試験のご案内
    • 試験に使用する建設機械
    • 試験実施の流れと手続き
    •  →返金等について
    •  →合否結果について
    •  →提出書類について
    • 再発行について
    • 試験実施方法と合否判定基準
    • 試験の参考資料等
    •  →学科試験(教本等)
    •  →実技試験(試験コース図)
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ先
    • 関係者限定
  • 出版図書
    • 出版図書一覧
    • 出版図書のご購入について
    • 出版図書正誤表
    • よくある質問と回答
    • 出版図書の内容に関する質問
    • 機関誌「建設機械施工」定期購読について
  • MENU
  • HOME
  • アクセス
  • English
  • お問い合わせ
PAGE TOP