平成29年度 1・2級建設機械施工技術検定 学科試験の結果発表
平成 29 年 8 月 2 日
1.学科試験合格者の発表建設業法第27条に基づき、平成29年6月18日(日)に実施した平成29年度1・2級建設機械施工技術検定学科試験の合格者を、受検番号により発表します。
学科試験の合否結果は、各受検者あてに8月2日(水)に通知書を発送しましたので、ご確認ください。なお、採点内容に関する問合せには一切応じられません。
合格者は、合格通知書、実地試験実施通知などの記載事項を読み、8月14日(月)までに実地試験受検手続(受験手数料の納付)を済ませてください。
平成29年度建設機械施工技術検定学科試験の合格者の受検番号◆ 2級合格者(受検番号が「2」から始まる受検者)の受検番号(ここをクリック)
◆ 2級合格者(受検番号が「3」から始まる受検者)の受検番号(ここをクリック)
注:2級の場合、受検番号の次の数字は、合格種別(第1種~第6種)を示します。
注:合格者の受検番号一覧は、パソコン表示による閲覧形式として表作成されていますので、スマートフォンの縦画面では全表示されない場合がございます。スマートフォン等で合否をご確認の場合、1級は端末を横にし、画像回転した状態で閲覧することをお勧めいたします。2級は、種別の記載もあり、情報量が多いため、極力パソコンでご確認願います。
2.学科試験の合格基準平成29年度1・2級建設機械施工技術検定学科試験に関する合格基準は次のとおりです。
(1)1級学科試験100点(択一式問題50点、記述式問題50点)を満点とし、総得点で60%以上を取得した者。
(2)2級学科試験100点(択一式共通問題50点、択一式種別問題50点)を満点とし、総得点で60%以上を取得した者。
3.学科試験問題の配点平成29年度1・2級建設機械施工技術検定学科試験問題の配点は次のとおりです。
級 別
出題方式
出題数
解答数
配 点
1 級
択一式
50
40
50点(各1.25点)
記述式
6
2
50点(各25点)
合計
56
42
100点
2 級
共通問題
30…
平成29年度 研究開発助成の募集を開始しました
助成事業当協会では、協会定款及び事業計画に基づき、建設機械及び建設施工に関する技術等の向上と普及を図り、もって国土の利用、開発及び保全並びに経済及び産業の発展に寄与することを目的として優れた研究開発・調査研究に対する助成を引き続き今年度も実施いたします。
平成29年度 研究開発助成 一般社団法人日本建設機械施工協会 研究開発助成対象者の募集について 【助成金額】1件当たり200万円以内 【募集期間】平成29年8月1日から平成29年10月30日まで 募集の詳細については、下記の資料をご覧ください。 第11回研究開発助成対象者の募集について


【お問い合わせ先】
〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館2 階
一般社団法人 日本建設機械施工協会 研究開発助成事務局
担当 二瓶
TEL:03-3433-1501 FAX:03-3432-0289

お持ちでない方は、こちらから無償でダウンロードできます。…