日本建設機械施工大賞
日本建設機械施工大賞(旧『会長賞』)は、建設機械及び建設施工に関する技術等に関して、調査・研究、技術開発、実用化等により、その向上・普及に顕著に寄与したと認められる業績を表彰し、もって国土の利用、開発・保全及び経済・産業の発展に寄与することを目的として開設されたものであります。
平成27年度からは表彰内容を拡充し、新たに地域の建設事業の推進に寄与したと認められる業績も表彰することにいたしました。
これは、小規模な地域の業績も国土の利用、開発・保全及び経済・産業の発展に寄与しているものと考えられることから、地方創生の一翼を担うものと位置づけたことによるものです。
令和5年度も下記により募集いたしますので、ご案内いたします。
応募期間 ※令和5年度の募集は終了しました。
応募の締め切りは、令和5年2月28日(火)(必着)です。
申し込みアドレス: saito_masayoshi@jcmanet.or.jp
応募詳細 
- 公募について
- 応募要領
- 大賞部門 応募用紙
- 地域賞部門 応募用紙
- 地域賞部門 応募用紙記載例
表彰式
本協会が設置した「日本建設機械施工大賞選考委員会」で選考いたしました。なお、表彰式は通常総会(令和5年6月16日)終了後の11時25分頃から開催の予定です。
令和5年度 日本建設機械施工大賞 各賞を受賞された業績について
令和5年度は、大賞部門には16件、地域賞部門には4件の応募があり、その中から日本建設機械施工大賞選考委員会(委員長:深川良一 立命館大学特命教授)において厳正な審査を行った結果、下記のとおり、大賞部門で5件、地域賞部門で3件を選考いたしました。
【大賞部門】
◆最優秀賞
- 大型プレキャストブロック据付の自動化施工
鹿島建設(株)
◆優秀賞
- 山岳トンネルにおける鋼製支保工建込の完全機械化工法「T-支保工クイックセッター」
大成建設(株)・(株)アクティオ
◆優秀賞
- 水質を汚濁させない高揚程浚渫工法の開発
(株)フジタ・(株)河本組
◆優秀賞
- ニューマチックケーソン工法の自動掘削システム
(株)大林組・(株)大本組・日本工業大学
◆選考委員会賞
- 施工と品質管理の一貫した自動化システム「T-iCompaction」の開発
大成建設(株)・大成ロテック(株)・ソイルアンドロックエンジニアリング(株)
【地域賞部門】
◆最優秀賞
- 日本三大秘境宮崎県椎葉村で未来型無人化施工への挑戦
旭建設(株)
◆優秀賞
- ソーラーシステムハウス
(株)ダイワテック
◆優秀賞
これまでの応募業績
日本建設機械施工大賞表彰 (受賞業績の概要)
令和 5年度 大賞部門
令和 5年度 地域賞部門
令和 4年度 大賞部門
令和 4年度 地域賞部門
令和 3年度 大賞部門
令和 3年度 地域賞部門
令和 2年度 大賞部門
令和 2年度 地域賞部門
令和元年度 大賞部門
令和元年度 地域賞部門
平成30年度 大賞部門
平成30年度 地域賞部門
平成29年度 大賞部門
平成29年度 地域賞部門
平成28年度 大賞部門受賞業績の概要(最優秀賞、優秀賞)
平成28年度 地域賞部門
平成27年度 大賞部門
平成27年度 地域賞部門
旧 会長賞実績
![]() お持ちでない方は、こちらから無償でダウンロードできます。 |