「建設機械の安全装置に関する技術」の試験方法等について意見募集を行います:施工総合研究所

 一般社団法人日本建設機械施工協会(以下、JCMA)では、公共工事等における新技術活用システム
の活用方式「テーマ設定型(技術公募)※」の実施に向けて、『建設機械の安全装置に 関する 技術』の要求性能に対する意見を、本日から 7 月 31 日 (金 )まで 募集します。

 本募集は、新技術活用システムの活用方式「テーマ設定型(技術公募)」の実施にあたり、そのプロセスの一環として「建設機械の 安全装置に関する技術」の要求性能等に対する意見を募集し、性能評価項目及び試験方法の設定の参考とするものです。
 なお、本技術の「テーマ設定型(技術公募)」の実施は、平成30年6月末に第三者機関等として選定された JCMAが行うものです。

※「テーマ設定型(技術公募)」:現場ニーズに基づき募集する技術テーマを設定し民間等の優れた新技術を公募して実現場で活用・評価する方式
(意見募集要項抜粋)

建設機械の安全装置に関する技術」意見募集について (PDF) 意見募集要項 (PDF) 要求事項 (PDF) 評価方法  (PDF) 応募様式 (Excel)
 
≪参考≫ 国土交通省(近畿地整)HP上の意見募集 

【詳しいお問い合わせ先】
(一社)日本建設機械施工協会 施工技術総合研究所
 研究第三部 担当
 電話:0545-35-0212 FAX:0545-35-3719
 E-mail : netis-jikoyobo@cmi.or.jp …

6/25建設施工研修会(映画会)開催のお知らせ

 

建設施工研修会(映画会) 2020年度 第130回建設施工研修会の開催について

 

 建設施工研修会は、協会内の広報部会における事業活動の一環として、昭和55年度以来、各種の工事記録や施工法などの紹介を目的に会員会社様から映像記録を借用し、『最近の機械施工』と題した「映画会」を開催してきました。
現在は「建設施工研修会」と改名し、上映内容の範囲拡大と共に充実を図るべく、近年において製作された新工法・新機種などに関する映像記録映像は「機械施工」はもとより、「先端技術、環境、安全・安心に配慮した機械・施工・技術等及び新工法」など分野を広げて今回130回目を迎えることになりました。
 

1.開 催 日:2020年6月25日(木)

2.場   所:機械振興会館 地下3階 研修-1号室(定員60名)

 新型コロナウィルス感染防止対策として、ソーシャルディスタンスを保った配席で、定員は例年の半数といたしました。
 また、受付で消毒、検温等の用意もございます。
 マスク等のご対応は各人で宜しくお願いいたします。

3.時  間:14:30~16:30(今年度から、参加者は14:00からの受付を済ませて入室していただきます)

4.開催案内:詳細プログラム (PDF) 上映スケジュール (PDF)  ※最新更新6/5
       ※当日、若干の変更が生じる場合がございますこと、ご了承願います

5. 参加申込:参加希望の方は下記の様式を申込み願いいたします。(全員必須)
       第130回 建設施工研修会(映画会)参加申込書 (締切6/19) 締切いたしました

6.CPDS受講証明申請者:【様式】事前申請様式ico_doc(締切:6/19)

             第130回建設施工研修会のCPDSのunit数は現在申請中です。
              CPDSは、後日発送とさせていただきます。

?CPDSとは?
必要の無い業種の方は、事前のお申し込みは不要です

受講証明書を発行します講習会等は、CPDS技術者証、運転免許証などの本人確認ができるもの(顔写真付き)を必ずご持参願います。本人確認を行わせていただきます

 

過去実績(113回~129回実績)

書籍『よくわかる建設機械と損料2020』を5月28日に発売

一般社団法人日本建設機械施工協会(会長:田﨑 忠行)は、5月28日に書籍『よくわかる建設機械と損料 2020』を下記の通り発売します。

本書は先に発刊した書籍「令和2年度版 建設機械等損料表」の記載・掲載内容をわかりやすく解説したもので多くの特長を持っています。単に損料に関する理解を深めるだけでなく、機械そのものに対する幅広い知識を得るという点においても有効・有益な資料と考えます。是非ご活用下さい。

■発 売 : 令和02年(2020年)5月28日
■書籍の体裁 : A4版、一部カラー、338ページ
■本体価格(税別・送料別)
 一般:6,000円   会員:5,100円
■書籍の内容・特長
(1)損料用語を平易な表現で解説
(2)換算値損料や損料補正値の計算例を紹介
(3)R02損料算定表の主な改正点を表にして紹介
(4)関連通達・告示類の位置付けと要旨を解説
(5)建設機械器具のコード体系を大分類別に図示
(6)大半の建設機械器具について概要・特徴を写真・図入りで紹介
(7)主要な建設機械についてはメーカ・型式名を表にして紹介
(8)索引でヒットしない場合、その要因と検索方法を表にして紹介

■お問合せ先 : 東京都港区芝公園3-5-8
一般社団法人 日本建設機械施工協会 (TEL:03-3433-1501)

『よくわかる建設機械と損料2020』  (JCMA「出版図書一覧」)